マナティーを学ぼうキャンペーン
研究者から直接オンラインで学ぶことができるマナティーを学ぼうキャンペーンを実施中です。キャンペーン開始を記念して、エコバッグ付きの寄付プランをはじめました。
イラストは繁田穂波氏におねがいしました。
寄付金の用途はこちらをご確認ください。

ご支援プランをお選びください
①お気持ちバックプラン 1千円/年間
-
マナティー研究所年間活動レポート※
-
代表菊池からのお礼のメッセージ
②エコポーチプラン 3千円/年間
-
エコポーチ(サイズ:約W230xH170mm)
-
マナティー研究所年間活動レポート※
-
代表菊池からのお礼のメッセージ
③エコランチバックプラン 5千円/年間
④エコバックプラン 5千円/年間
⑤エコトートバックプラン 1万円/年間
※レポートは、年度末に環境に配慮してPDFで送付します
※返礼品の送付は日本国内のみの対応とさせていただきます
ご寄付方法は以下をご案内します
<銀行振込>
楽天銀行,ゆうちょ銀行
<カード払い>
エコバッグの種類
エコポーチ
※サイズ:約W230xH170mm
文房具や化粧道具などを整理するのにちょうど良い大きさのポーチです。
キャンバス地でしっかりしています。
エコランチバッグ
サイズ(本体):約W260xH300xD200mm
マチがとても広く、コンビニのお弁当がぴったり入ります。小さく折りたたんで、くるっと紐でとめることもできる(マジックテープ)ので、持ち運びにも便利。

トートバッグ工房さんより画像お借りしました
エコバッグ(写真・左)
サイズ:約W320xH250xD100mm
ランチバッグやお買い物、ペットのお散歩バッグに使える大きさのマチありトートです。
エコトートバッグ(写真・右)
サイズ:約W360xH370xD110mm
容量約10リットルの大容量。お買い物にも使えるマチありバッグです。



エコバッグとトートバッグのサイズ感.トートバッグ工房さんより画像お借りしました.
寄付金の用途
-
環境教育の教材作りにかかる費用
-
ワークショップなどの科学イベントの開催にかかる費用
-
国内外に向けた冊子作り、翻訳費用
-
マナティー調査を行なっているアマゾン、アフリカ地域の学校で行う環境教育にかかる費用
これらの費用の一部としてたいせつに使わせていただきます。
本キャンペーンでご支援いただいたお金は、団体の運営費としてではなく、上記の項目でたいせつに使わせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。