top of page
検索
2019年4月27日
田中研究員のレポート④(ペルー)
主体的・持続的な活動を続けてもらうためには これまでの田中研究員のレポートはこちら ブログ1:世界最大の陸の孤島イキトス ブログ2:現地の食・文化・習慣に慣れること ブログ3:新たな提案「大学生への環境教育講座」をスタート...
閲覧数:101回
2018年9月8日
田中研究員のレポート③(ペルー)
新たな提案「大学生への環境教育講座」をスタート 報告者:田中将太 第2回では「現地の生活に馴れ親しむ・現状を知る」ことをご紹介しました. 今回は,その後の「活動の提案をする・自身の活動をする」を紹介します. このレポートで、青年海外協力隊の隊員が働いている,場所,人達,活動...
閲覧数:109回
2018年8月14日
田中研究員レポート②(ペルー)
現地の食・文化・習慣に慣れること 報告者:田中将太 今回は,僕がイキトスで「何をしていたのか」を紹介したいと思います。 イキトスの2年間は,大きく4つの期間に分けることができます。 ①現地の生活に馴れ親しむ・現状を知る ②活動の提案をする・自身の活動をする...
閲覧数:156回
2018年7月7日
田中研究員レポート①(ペルー)
世界最大の陸の孤島イキトス 報告者:田中将太 はじめまして、研究員の田中将太(タナカショウタ)です。 ペルー のジャングルでの経験をお話しします。 僕は、2016年1月〜2018年1月の2年間、青年海外協力隊で環境教育隊員としてボランティア派遣されていました。2年間、どのよ...
閲覧数:1,197回
bottom of page