社)マナティー研究所の菊池夢美です.
11/16(木曜),NHKごごラジ!の「趣味の道・マニアの道」へと出演させていただきました.
「趣味の道って,それでいいのかい!?」
教授はちょっとだけ懸念していましたが,
いいんです!
私たちの研究は趣味では決してありません.
しかし,「マニア」とは言えるでしょう.
「マニアのくくりでいきます」
教授に言い切って,ワクワクしながらラジオへ参加しました.
ラジオブースに入ってみたい..いう下心があったのも否定できませんが.
意気揚々と渋谷のNHK放送センターへ向かいました.
「NHKのラジオブースはちょっと広いので,イメージと違うかもしれませんよ」
担当の方にそう聞いていたのですが,実際に中へ入ってみると,本当に広い!
うちのリビング・キッチンくらいの広さでした.
オフィスみたいなサイズです.
「さすがNHKさんは違うなあ」

MCのお二人は,マナティーのいる水族館4つのうち3つも行っているとのことでした!
でも,マナティーに会った記憶はないそうです.
マナティーって知名度が低いので,きっと水槽越しに出会っていても,誰だかわからずスルーしてしまったのでしょう..
マナティーの知名度をあげること
社)マナティー研究所の重要なミッションの一つです.
このラジオで,マナティー情報を発信して,少しでも多くの人に知ってもらいたい!

ラジオでは,MCのお二人からいろいろとご質問いただいて
マナティーってどんな生き物なのか
マナティーとジュゴンのちがい
生態が全然わかっていないこと
研究で明らかになったこと
マナティーの見た目もカワイイこと

たくさん話しすぎてしまって,途中で1曲カットされたようです.
気づけば終了まで10分となっていて,それ以降は時計を見ながら回答するようにしました.
1曲放送されたのですが,なんと曲名が
映画「アトランティス」より、「マナティーの伝説」(エリック・セラ)
なんと!
こんな曲があるなんて知りませんでした..
今回一番驚いたのはこの件です
番組内では,マナティーが餌を食べる音を紹介しました.
そこで,アマゾンマナティーの抜けた歯をもっていって,MCのお二人に見てもらいました.
おもむろにカバンから歯を取り出した私に,突然歯を渡された石垣さんでしたが,興味深く見てくださいました.
歯の写真は,NHKごごラジ!のブログで紹介されています.(こちらから!)